2025年11月研修会講習会一覧
開催予定
日医かかりつけ医機能研修制度 令和7年度応用研修会第3回(Web講習会)
日 時:令和7年11月3日(月・祝)10:00〜17:25
場 所:Web配信のみ
場 所:Web配信のみ
連絡先:山梨県医師会 055-226-1611
申込期間:10月9日(木)14:00~10月28日(火)12:00
※応募が定員に達し次第締め切りとなります。
富士東部CKDセミナー
日 時:令和7年11月7日(金)19:30〜20:40
場 所:富士吉田合同庁舎(Web併用)
場 所:富士吉田合同庁舎(Web併用)
連絡先:協和キリン株式会社 090-3107-6440
演題:山梨県における慢性腎臓病(CKD)医療連携について
・講師:富士吉田市立病院 腎臓内科医科部長 廣瀬 真 先生
・単位数:0.5
・カリキュラムコード:12
かかりつけ医機能報告制度についての講演会
日 時:令和7年11月7日(金)19:00〜20:30
場 所:山梨県医師会館1階講堂(Web併用)
場 所:山梨県医師会館1階講堂(Web併用)
連絡先:山梨県医師会 055-226-1611
認知症スキルアップ研修会
日 時:令和7年11月7日(金)19:00〜20:30
・単位数:1
・カリキュラムコード:29
詳しくは甲府市医師会(055-226-3618)までお問い合わせください。
富士北麓消化器疾患研究会特別講演会
日 時:令和7年11月11日(火)19:00〜20:10
・単位数:1
・カリキュラムコード:18
詳しくは富士吉田医師会(0555-24-3747)までお問い合わせください。
地域医療推進研修会
日 時:令和7年11月13日(木)16:00〜17:30
場 所:WEB配信のみ
場 所:WEB配信のみ
連絡先:韮崎市立病院 0551-22-1221
演題:医療施設におけるカスタマーハラスメントへの対応について
・講師:FUJII法律事務所 弁護士 藤井 輝 氏
・単位数:1.5
・カリキュラムコード:4
法医学研修会
日 時:令和7年11月13日(木)19:00〜20:00
場 所:山梨県医師会館1階講堂(Web併用)
場 所:山梨県医師会館1階講堂(Web併用)
連絡先:山梨県医師会 055-226-1611
山梨県臨床内科医会 学術講演会
日 時:令和7年11月13日(木)19:00〜20:15
場 所:ベルクラシック甲府(Web併用)
場 所:ベルクラシック甲府(Web併用)
連絡先:杏林製薬株式会社 055-228-6744/090-6461-4539
演題:成人肺炎診療ガイドライン改訂のポイント
・講師:長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科 呼吸器内科学分野(第二内科) 教授 迎 寛 先生
・単位数:1
・カリキュラムコード:8
第21回山梨アレルギー研究会(Scientific EXchange Meeting in Yamanashi)
日 時:令和7年11月13日(木)19:00〜20:30
場 所:古名屋ホテル(Web併用)
場 所:古名屋ホテル(Web併用)
連絡先:アストラゼネカ株式会社 080-6204-9435
演題:気道疾患における多様な炎症とメカニズム
・講師:山梨大学医学部免疫学講座 教授 中尾 篤人 先生
・単位数:0.5
・カリキュラムコード:79
演題:重症喘息と関連する周辺疾患の理解を深める
・講師:国立病院機構相模原病院 アレルギー・呼吸器科部長 関谷 潔史 先生
・単位数:0.5
・カリキュラムコード:73
第405回山梨消化管研究会
日 時:令和7年11月13日(木)19:00〜21:00
場 所:山梨大学医学部 小講堂
場 所:山梨大学医学部 小講堂
連絡先:EAファーマ株式会社 080-4935-7505
演題:典型的な胃の4例
・講師:山梨病院 消化器内科 武田 健二郎 先生
・単位数:1
・カリキュラムコード:7
演題:典型的な所見の読影の仕方のおそろい
・講師:山梨病院 消化器内科 武田 健二郎 先生
・単位数:1
・カリキュラムコード:15
東山梨医師会 学術講演会
日 時:令和7年11月17日(月)19:00〜20:00
場 所:WEB配信のみ
場 所:WEB配信のみ
連絡先:大塚製薬株式会社 070-2455-7803
演題:高血圧GL改定から考える血圧管理のポイント
・講師:山梨大学医学部附属病院 循環器内科 准教授 中村 貴光 先生
演題:不整脈医が考えるARNIの魅力~心房細動と高血圧の治療観点より~
・講師:東邦大学医学部内科学講座 循環器内科学分野 准教授 藤野 紀之 先生
2演題合計1単位 CC:74
顔の見える病診連携を作る会
日 時:令和7年11月19日(水)19:00〜20:30
場 所:フルーツパーク富士屋ホテル
場 所:フルーツパーク富士屋ホテル
連絡先:日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 080-2183-8648
演題:山梨県におけるこれからの慢性腎臓病対策
・講師:市立甲府病院 腎臓膠原病内科 科部長 秋山 大一郎 先生
・単位数:0.5
・カリキュラムコード:12
第204回南巨摩郡医師会学術講演会
日 時:令和7年11月21日(金)19:00〜20:00
・単位数:1.0
・カリキュラムコード:74
詳しくは第一三共株式会社(090-8002-9405)までお問い合わせください。
Hepatology seminar in Rising Stars
日 時:令和7年11月21日(金)19:00〜20:00
・単位数:計1.0
・カリキュラムコード:23,27
詳しくは甲府市医師会(055-226-3618)までお問い合わせください。
第6回西八代郡医師会勉強会
日 時:令和7年11月25日(火)19:00〜20:00
場 所:いち柳ホテル(Web併用)
場 所:いち柳ホテル(Web併用)
連絡先:ノバルティスファーマ株式会社 080-3478-4894
演題:循環器診療における大学病院の役割と地域医療連携
・講師:山梨大学 循環器内科 教授 佐藤 明 先生
・単位数:1
・カリキュラムコード:43
第7回富士北麓ストップ心不全連携会
日 時:令和7年11月26日(水)19:00〜20:00
・単位数:計1.0
・カリキュラムコード:11、12
詳しくは富士吉田医師会(0555-24-3747)までお問い合わせください。
北都留医師会学術講演会
日 時:令和7年11月26日(水)19:00〜20:00
場 所:東横INN富士山大月駅(Web併用)
場 所:東横INN富士山大月駅(Web併用)
連絡先:第一三共株式会社 090-6954-1390
演題:MRB の responder を探せ!-高血圧管理・治療ガイドラインSTEP2の使い方-
・講師:国際医療福祉大学医学部 臨床検査医学教授 下澤 達雄 先生
・単位数:1
・カリキュラムコード:74